西洋占星術講座

火星の解釈

西洋占星術講座(9) 、火星の入る星座ごとの解釈をご紹介します。解釈例に過ぎないので囚われ過ぎないでください。アスペクトや度数によって若干、変わります。 ここでは例として火星を「目標に向かう燃料」として読んでいます。目標そのものではありません。 他に火星は「身近なトラブル」...

西洋占星術講座

金星の解釈

西洋占星術講座(9) 、金星の入る星座ごとの解釈をご紹介します。解釈例に過ぎないので囚われ過ぎないでください。アスペクトや度数によって若干、変わります。 ここでは例として金星を「恋愛の形」と読んでいます。他に金星は身近な「幸運」、「芸術性」などと解釈します。上ページをご参照く...

西洋占星術講座

水星の解釈

西洋占星術講座(9) 、水星の入る星座ごとの解釈をご紹介します。解釈例に過ぎないので囚われ過ぎないでください。アスペクトや度数によって若干、変わります。 【初級講座(9)ページから注意点、転載】 水星は学習に関わることから、よく「知力そのもの」と誤解されていますが、水星だけ...

西洋占星術講座

カルミネート惑星

西洋占星術講座(7) の補足、カルミネート惑星の意味です。 カルミネート惑星はホロスコープ全体に影響を与えます。特に合(0度~4度)の場合は大きな影響を与えますので、見落とさないよう注意してください。 ここでは惑星ごとのオーソドックスな解釈をご紹介します。 必ずしも全ての...

西洋占星術講座

第6ハウスの惑星と適職

西洋占星術初級講座(7) の補足で、第6ハウスに入る惑星/感受点で「適職」を読みます。 上の記事でも書いた通り、第6ハウスは「義務=負債、労働」「病」等とするのが本来の読み方です。 一般的な現代占星術で占われるように、前向きな「適職」と読むには疑問があります。 ただここ...

西洋占星術講座

西洋占星術初級講座(10)木星が示す幸運と恵まれやすい分野

<<前ページ    最初から読む 木星は12年に一度の幸運を運ぶ 木星の軌道周期は約12年です。 約12年で黄道上を一周すること(つまり一年ごと一サインに留まる)と、幸運を表す惑星であることから、この木星が入っているサインを「幸運期」として読む手法がポピュラーとなってい...

西洋占星術講座

西洋占星術初級講座(9) パーソナルプラネットを読む

<<前ページ    最初から読む パーソナルプラネットとは この講座では、性格の基礎や人生のターニングポイントとなる主要な感受点から先にご紹介してきました。 普通の占星術教室で先に教わるはずの、「水星・金星・火星」という動きの速い惑星をあえて後回しにしています。 ...

西洋占星術講座

西洋占星術初級講座(8) 土星で晩年と障害を読む

<<前ページ    最初から読む 晩年を読む 前ページでは太陽・MCによって、青年期~最盛期の大きな人生の流れを解読してみました。 若い方にはそこまででも充分かもしれません。MCという人生半ばの目標ですら、十代・二十代の方にはあまりにも遠い未来過ぎて想像出来ないはず...

西洋占星術講座

西洋占星術初級講座(7) MCで人生目標と適職を読む

<<前ページ    最初から読む MCで人生目標を読む 前ページでASC(アセンダント)、月、太陽と重要な感受点の入るサインを読みました。 他にも重要な感受点はありますが、人生の流れを大きくつかむという意味で特に重要なMCから先にご紹介します。 MCはホロスコープの...

西洋占星術講座

西洋占星術初級講座(6) ASC・月・太陽で性格と課題を読む

<<前ページ    最初から読む 重要なサインを読む ここから具体的に、重要な感受点の入るサインを読んでいきます。 感受点の意味はサインを読みながら少しずつ学んでいくことにしましょう。 まずどの感受点が入るサインから読むべきか、です。 本来どこから読んでも自由です...

西洋占星術講座

西洋占星術初級講座(5) サインのイメージを覚える

<<前ページ    最初から読む 全体像からサインへ 前ページではホロスコープの全体像をざっと眺めてみました。 まだまだホロスコープの解読は始まったばかりです。 初心者の方は、いったん前ページで得た全体像をメモして次の分析に進みましょう。 本来はこの一見の時点でア...

西洋占星術講座

西洋占星術初級講座(4) ホロスコープの第一印象を受け取る

<<前ページ    最初から読む ホロスコープは全体で眺めることが大切 前ページの通りホロスコープを作成したら、いきなり細部の解読をしようとはせずに、まずは全体を眺めてください。 何事もそうだと思いますが、特にホロスコープの解読には 俯瞰思考(ふかんしこう。細部に囚わ...

西洋占星術講座

西洋占星術初級講座(3) ホロスコープを作成する

<<前ページ    最初から読む 前ページまでで、「雑誌の星占いは占星術ではない」という衝撃の(?)事実をお伝えしました。 基礎となる性格を読むだけでもどの惑星を見るべきか色々の考えがあり、さらに他のことも見なければならない。西洋占星術の世界へ飛び込むのはジャングルに踏...

西洋占星術講座

西洋占星術初級講座(2) 基本性格の占い方

<<前ページ    最初から読む 基本性格の占い方、いろいろ 次に、同じ占星術でも考え方によって占い方が違うことを書いていきます。 占星術ではまず、 「基本性格」 というものから調べていきます。 ただしこの基本性格については、最も重要視する星座をどの星にするかと...

西洋占星術講座

西洋占星術初級講座(1) 太陽だけを見る「星占い」は、占星術ではない

<<最初から読む 雑誌で見かける『星占い』とは 女性誌でおなじみの『12星座占い』。 最近は、朝からテレビのニュースでも星占いが放送されるようになりました。 「今日の運勢 ランキング」とか 「ラッキーカラー」 「ラッキーパーソン」 などなど教えてくれて便利です...

宿曜占星術とは

宿曜占星術とは

起源はインドの占星術 古代バビロニアで生まれた占星術が西に渡りギリシャで発展したのが、星の配置図を用いた占星術です。一般に「西洋占星術」や「西洋星占い」と呼ばれているものです。 いっぽう、同じバビロニア起源の占星術がギリシャ・ヘレニズムを経て、インドに渡り独自の解釈を施され...

宿曜占星術とは

宿曜占星術が当たらない理由2・3

<<始めから読む 2.前世の影響を脱している 宿曜占星術が当たらない第二の理由は、すでに前世の影響を脱している人である場合です。 トップで書いた通り、宿曜占星術のベースとなっているのは【月の星座】です。 この【月の星座】はギリシャ系統の西洋占星術では前世~幼年期を表...

宿曜占星術とは

宿曜占星術が当たらない理由1

<<始めから読む 暦の選択が間違っている 宿曜占星術が当たらないまず第一の理由として、選択した暦が解釈と一致していないことです。 宿曜占星術に使用すべき暦には様々な考えがあります。 最近で有力らしいのは、太陽暦で実際の天体における月星座を計算して、宿曜盤の通りに無理...

宿曜占星術とは

宿曜占星術が当たらない人へ

このサイトの解釈を見ても、また他の宿曜占星術のサイトを見ても「当たっていない」と感じる人は必ずいらっしゃると思います。 (全ての占いは当たらないと信じている人は除きます。何を聞いても当たらないと思う人は、何を聞いても当たると思う人と同じ) 宿曜占星術は分類が27とただで...

宿曜前世占い

【星宿】反骨のアウトロー

せいしゅく/和名:ほとほり 前世の人物像「反骨のアウトロー」 この占いについて 解説・目次 前世のあなた 前世のあなたは「一匹狼」という言葉のイメージ通りの人生を生きたでしょう。 体制への反発心を抱き、場合によっては集団を抜け出して流浪しています。日本で言えば“...

宿曜前世占い

【井宿】知恵で生き抜いた孤児

せいしゅく/和名:ちちり 前世の人物像「知恵で生き抜いた孤児」 この占いについて 解説・目次 前世のあなた 前世のあなたは辛く厳しい人生を送ったようです。 自分の能力では対応しきれない過酷な状況に放り込まれ、生きるか死ぬかの日々を経験した可能性が高いです。たとえ...

宿曜前世占い

【觜宿】ストイックな修行僧

ししゅく/和名:とろき   前世の人物像「ストイックな修行僧」 この占いについて 解説・目次 前世のあなた 前世のあなたは少々浮世離れしたところのある人でした。 世俗を嫌い、出家して僧侶になったかもしれません。または学問の世界に生き、研究に没頭して道を究めたか。武道...

占星術コラム

「天の法令」として読む占星術

鏡先生曰く この間、鏡リュウジ氏のコラム本を読み返していて、彼が占い師を法律家に喩えていたことに気付き驚きました。 『占いはなぜ当たるのですか』鏡リュウジ(講談社)P210-211 *伝統派は法律家にも似て (略)かつてはホロスコープを使ってものごとの成否を判断...

西洋占星術で読み取る前世 占星術コラム

「前世を表す感受点はない」? いいえ、そんなことはありません

ネット検索しての雑談です。 プロの占星術師の方が、ブログで 「ホロスコープに前世を表す感受点(惑星)は一つもありません。全ての感受点は今世だけを表しています」 と言い切っているのを見かけました。 前世記憶を持つ私の体験からはっきり言っておきましょう。 そんなことはあり...

お知らせ

PG12:保護者の方・成人の方へ

当サイトは12才未満(小学生以下)の児童が単独で閲覧することは出来ません。児童が閲覧する際は保護者の方のご指導が必要です。 また社会的常識のない方、心神耗弱状態で一般的な判断能力の欠如した方、法令を遵守する意思のない方が閲覧することを禁じます。 これは因果応報の教育が未熟...

東洋占術

日主【水】 智徳

カラー:黒 方角:北 四獣:玄武 水の気を持つ人の特徴 水気は「智」の徳を持ちます。柔らか頭の智恵者です。 対人関係は「友」で考えています。立場、性別、年齢にこだわりなく、対等の関係で交流しようとします。友は血縁と違って情が絡まないため、淡泊で距離のある関係とな...

東洋占術

日主【土】 信徳

カラー:黄 方角:中央 四獣:黄龍 土の気を持つ人の特徴 土気は「信」の徳を持ちます。信念のある誠実者です。 対人関係では「夫婦」のように信頼出来るかどうかを重視します。地位や立場に囚われず、一対一の信頼関係で絆を築こうとします。ただその絆を結ぶまでは慎重です。徹底...

東洋占術

日主【金】 義徳

カラー:白 方角:西 四獣:白虎 金の気を持つ人の特徴 金気は「義」の徳を持ちます。義に篤いヒーローです。 対人関係は「兄弟」として考えています。心を許した相手とは、“義兄弟”の契りを交わすような血の繋がりに近い関係となります。兄弟ですから立場は対等で協力を惜しみ...

東洋占術

日主【火】 礼徳

カラー:赤 方角:南 四獣:朱雀 火の気を持つ人の特徴 火気は「礼」の徳を持ちます。良識を知る能力者です。 対人関係では「親子」のように感情ベースで考えます。好き嫌いが激しく、気に食わない相手は露骨に反発したり批判したりします。代わりに気に入った相手には家族のよう...

東洋占術

日主【木】 仁徳

カラー:青 方角:東 四獣:青竜 木の気を持つ人の特徴 木気は「仁」の徳を持ちます。心温かな人情家です。 対人関係では「王・家臣」「上司・部下」など上下関係で考えます。上下の秩序に厳しく、自分に従い役立つ者は温情をかけ保護しますが、人間関係を損得で考えるビジネスラ...

東洋占術

5 古代回帰のススメ

< 五行占術の解説を始めから読む 古代回帰のススメ。五行を大切に 前頁までに書いた通り『四柱推命』など、推命系には様々な流派があります。 推命系で重視されるのは「変通星」です。 「変通星」とは、日柱天干と他の干をかけあわせて運勢を判断するものです。 ほとんどの東洋...

東洋占術

4 五行思想から、占いへ

< 五行占術の解説を始めから読む 陰陽と五行の合流 この五行思想は、前の陰陽思想と結びついて中華の思想を作りました。 天下国家の政治から、漢方薬や鍼灸などの医学に至るまで、ありとあらゆる分野でこの五行思想がベースとして使われています。 日本もこの大陸文化を受け継いでいま...

東洋占術

3 五行思想とは

< 五行占術の解説を始めから読む 五行思想とは 陰陽思想のさらに後、戦国時代(B.C.403年~)の鄒衍(すうえん)という人によって 「五行思想」 が理論づけられました。 五行思想とは、全てのものを五つの気に分けて「お互いの気がお互いの気を生んだり抑え付けたりする」と...

PR